大分県日田市で、集客と販売促進に有効的な、ホームページ制作・ランディングページ(LP)制作を行っています!
皆様、あけましておめでとうございます(*^^*)
ゼロイチ.com運営者の宮野です。
記事を書くのは久しぶりですね~。
今回は、昨年末に、制作したランディングページの紹介と、ランディングページの制作方法を記事にしてみました!
僕は、昨年7月より、Riry Design Laboの原さん(りりちこさん)のコンサルを受講しております。
その素晴らしいコンサルのお陰で、
実際にお金をいただきながら、ランディングページの制作をおこなっております(*^^*)
コンサルで教えてもらった『技術』や『知識』が実践で役に立つ!
本当に感謝しかありません。
主婦以外でも、デザインを勉強したいと思う、やる気のある方ならぜひともおススメです!
ランディングページ制作のクライアント様のご紹介
心と体が変われば人生が変わる
半蔵門・麹町で心を癒し体を鍛えるボディートーク・パーソナルトレーニング専門プライベートジム
今回、フィットネスパートナーズの樋渡様より依頼がありました。
ありがとうございます(*^^*)
爽やか好青年って感じで、羨ましいですね(*^^*)
詳しいプロフィールはコチラ→https://hiwatariakira.com/profile
今回は、制作側からの視点で、記事を書いていこうと思います(*^^*)
皆様は、ボディートークって?と思うかもしれませんよね。実際に僕も依頼を受けたときには、???って感じでしたが、
ランディングページ用の原稿や打ち合わせをしながら、理解を深めていきました。
僕は、病院に勤務している放射線技師なのですが、
調べていく中で、直感としてこれすごいな!というのを感じたのを覚えています(*^^*)
頭痛・肩こり・腰痛・PTSD・うつなどに効果があるなんて!
ランディングページ内に、お客様の声を掲載しているのですが、その声の内容からも、あらためてその凄さが伝わってきました。
実際にボディートークを受けた方の感想が記事としてあるので、こちらも参考にどうぞ(*^^*)
僕にデザインを教えてくれた原さんと、今回ランディングページの原稿を整理していただいた高桑さんです。
感動!ボディートークを体験してきました!(原さん)
ボディートークは怪しいの?実際施術を受けた感想を全力でレポします!(高桑さん)
樋渡様のご配慮もあり、紹介していただいたみたいです(*^^*)
めっちゃ優しい!
ボディートークアクセスのセミナーを受講したい方や興味のある方は、今回制作した、ボディートークアクセスのセミナー用ランディングページを詳しく御覧ください(*^^*)
https://hiwatariakira.com/bodytalk/index.html
今回のランディングページ制作の流れ
簡単な流れはこんな感じです。
- 打ち合わせ
- 原稿の確認
- デザインの確認
- コーディング後にデモサイトで確認
- 納品
- 分析・修正
1.打ち合わせ
まずは、連絡していただくところから始まります。
連絡していただいた後、打ち合わせの日程を決めさせていただきます。
打ち合わせは、基本的にスカイプで行います。
ですので、どこの地域でも問題ありません。
スカイプで打ち合わせをする前に、ランディングページ用の制作ヒヤリングシートをお渡しするので、それに沿った形で打ち合わせを行います。
今回は、事前に渡しそびれたので、反省です。樋渡様すみません。。
また、スカイプでは、録音も同時に行わせていただきますので、聞きそびれもありません。
スカイプ録音には、ぜひご利用下さい。
スカイプの録音や録画は無料ソフトのこれがオススメ!Callnoteの使い方
2.原稿の確認
打ち合わせ後、打ち合わせした内容を整理して、確認していただきます。
文章で追加などがある場合は、チャットワークなどを利用して送っていただきます。
今回は、記事の整理や修正にプロのライターである、高桑さんにお願いをしました。
記事の修正や添削をお願いするとき、ぜひ利用していただきたいサービスです。
仕事が早いし、細やかで、こういう方は、信頼されますよね。
最近オンラインコミュニティを始めたみたいなので、ぜひ(*^^*)
3.デザインの確認
これは、デザイン案を画像で確認していただきます。
使いたい画像などがあれば、チャットワークにて送っていただくようになります。
また、画像がない場合も、無料・有料サイトより画像を利用することは可能です。
人とは違う画像を使いたい!という方には、有料サイトの画像を使わせていただいております。
また、商品の写真などであれば、専用のカメラマンもおりますので、ご安心を(*^^*)
デザインの画像ができましたら、チャットワークにて確認をしていただきます。
4.コーディング後にデモサイトで確認
デザインの画像でOKであれば、コーディング作業に移ります。
基本的に、HTML・CSS・画像というかたちで、コーディングを行っていきます。
僕が作るランディングページは、モバイルフレンドリーで、もちろんスマホに対応します。
今の時代、対応していないのは論外ですよね。
別料金でモバイルフレンドリーにする会社もありますが、僕はそれを込みで提案させていただいております。
HTML・CSS・画像でコーディングしたものを、僕自身のテスト用サイトで確認していただきます。
テストサイトは、Basic認証を行っておりますので、IDとパスワードを入れると閲覧できますので、それもチャットワークにてお伝えします。
コーディングに関しては、
W3Cに準拠した形で、コーディングを行います。画像に対しても、きちんとした形で評価していただけるよう工夫もしています。
この時に、ランディングページの反応や効果の分析を行うためのアナリティクスも埋め込みます。
5.納品
テストサイトで確認していただき、OKであれば、納品という形になります。
依頼者様がサイトを運営されている場合、FTPツールを使って、サーバーにアップロードします。
サイトが無ければ、サーバー契約・ドメイン取得なども行っておりますので、お気軽にご相談下さい(*^^*)
6.分析・修正
納品が終わっても、仕事は終わりではありません。
サイト内に埋め込んだ、アナリティクスの分析をおこない、修正が必要な部分があれば、修正を行います。
もちろん、ボタンなどの色や、配置なども修正いたします(*^^*)
効果的にランディングページを運用していくためには、依頼主の方の協力も必要です。
僕が思う、一番早く効果が上がる方法は、見込み客リストにランディングページを見せるという方法かなぁ~と。
あとは、広告ですね。
費用対効果でいけば、自身の持っているリストにアプローチをかける方法が良いですよね。
ランディングページ制作のまとめ
今回、樋渡様のランディングページの紹介と、制作に関しての流れを紹介しました。
ランディングページは、効果的なツールであることは間違いありませんし、多くの企業も活用しております。
やはり販売促進のツールとしてまだまだ有効ですね(*^^*)
制作を行っている立場としては、依頼主のお役に立ちたい!
ただそれだけです(*^^*)
緊急告知!
このたび、13年間勤めた病院を退職し、
2017年4月に創業することとなりました(*^^*)
それに伴い、1月・2月・3月の毎月限定1名様に、
15万円から提供しているランディングページ制作サービスを、
お客様の声をいただける方に限り、
50%OFFの
7万5千円
で提供することにいたします!
新たな販売促進ツールや、キャンペーンなどにぜひご利用下さい!
3月までの残り32名限定ですので、サービスを受けられない方はごめんなさい。
あと、ランディングページを作れば物やサービスが売れると思われている方もご遠慮ください。。
わがままですみません。
ランディングページの効果を十分に発揮していただきたいので。
以上を踏まえて、
毎月1名限定のランディングページ制作のお申込みはこちら
[contact-form-7 404 "Not Found"]ゼロイチ.comは、お客様との繋がりを大切にしております(*^^*)
僕のもっている知識や技術をあなたの為に、フル活用いたします!