e-Tax、2025年秋以降、Windows10を非推奨に

確定申告をe-Taxで行っている方、今後e-Taxで確定申告をしてみたいと思われている方、注意していただきたいことがあります。

2025年4月25日、e-Taxサイトの「確定申告書等作成コーナー」では、2025年10月14日以降Windows10を推奨しないこととする旨発表しました。
重要なお知らせ│e-Tax

これは、2025年(令和7年)10月14日以降、Microsoft社がWindows10のサポートを終了することによります。

セキュリティリスクが高まることからこの発表がなされました。

PCから確定申告をしている、しようとしている方は、ご自身のパソコンがWindows10でないことを確認してください。
もしもWindows10ならば、セキュリティの問題もありますので、早めの買い替えを検討しましょう。

Windows10のパソコンをお持ちで、「今後どうすればよいかわからない」「買い替え後どうデータ移行をすればいいかわからない」という方のため、
Daiju.techのパソコン修理・販売専任者がご相談に乗っています。

まずは以下URLの情報をご覧のうえ、お気軽にご相談ください。
https://daiju.tech/win10-win11/

HOME

HOME

BLOG

BLOG

制作実績

制作実績

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ